新型コロナによる 納付期限延長!



節約 の花言葉 サツキ

梅雨のこの時期 満開ですね

厳しい環境でも育つから

節制といわれることも

コロナの時期にもしっかり咲く

見習わないとね❣

 

知らなきゃ損

 

新型コロナウイルス蔓延により

確定申告も1か月延長となった

相続税申告期限も

新型コロナウイルスによる柔軟な対応に

 

本来は相続が発生してから10か月

相続税申告・納付期限です

これは平成4年から始まった

 

以前は 災害その他やむを得ない理由

が必要で申請により2か月まで延長が

認められたが

その数は限られていた

 

今回 新型コロナウイルスで柔軟な対応に

認められるケースとは

国税庁 申告・納税期限にかかる期限延長手続きに関するするFAQによると

 

新型コロナウイルス感染症に感染した

体調不良により外出を控えている

平日の在宅勤務を要請している自治体に住んでいる

感染拡大により外出を控えている

 

事前申請は 不要で書面提出の際に 右上に

新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記入すればよい

(幻冬舎GOLDONLINE より一部抜粋)

 

相続税法も毎年のように改正されています

これは税法の抜け道を捜す人たちと

逃すまいとする国税庁との

イタチごっこですね

 

節制のためには

アンテナを張って

いち早く情報収集し

合法的に賢く 逞しく

節約したいですよね

 

(No248)

 

戻る