孤独死



「決して あなたを捨てません」

という ムラサキカタバミ

知らない人はいないぐらい

よく見かけますね

どちらかというと厄介者

一度くらい引き抜いたでしょう

駆除したい部類

夜は眠るように花びらを閉じる

抜かずに我慢できるかな

 

知らなきゃ損

 

孤独死 という言葉

暗い気持ちになりますよね

一人暮らしが増えて

ますます増えそうですね

親戚や知人との人間関係が

問われますね

 

最近は遠方からの問い合わせで

電話連絡しても応答がなく

安否確認ということで

119番通報する件数が多い

 

運よく助かる方もいれば

異臭から発見という場合も

ひどい場合は蛆虫の発生からも

 

行政にゆだねるのも限界があるし

最後は家族や知人

縁遠くなっている場合は

できれば修復したいですよね

 

先日読んだ本 

ある相続コンサルタントが書いた

「相続でもめないための家族会議はこれ」

何かのきっかけになればいいですね

 

(No255)

戻る