こんな時だから、コツコツと資産形成



新型コロナウイルスによる金融緩和バブル崩壊。

リーマンショック以来のスケールになってきました。

皆さんの中には嘆き悲しんで、もう人生の終わりだと考えている人もいれば、

じっと我慢して静観している人も、

またこの機会をチャンスと捉えている人もいるでしょう。

皆さんはどれに当てはまりますか。

 

株価はここ数年は順調に推移してきました。

「株価はいつまでも上がり続けることも下がり続けることもない」

という格言を忘れてはいけません。

長期投資の視点から見ると、今まさにチャンスといえます

すでにiDeCoを始めている人は今回の下落で解約しようかと思っているかもしれません。

しかし、ここでぐっと我慢してください。

iDeCoを利用すると、節約しながら老後資金を積み立てていけるのです。

60になるまでは積み立てたお金を使うことはできませんが、逆にそれがメリットなのです。

50を過ぎると、iDeCoの恩恵を受けやすい人は減りますから、

つみたてNISAでコツコツ資産形成するのがいいでしょう。

今は下落相場なので同じ投資対象を前より安く買えます。

バーゲンセールと思ってもいいかもしれません。

皆さんは欲しいものがあったら、バーゲンになるまで待ちますよね。

それが今ではないでしょうか。

安い時にコツコツと少額で買うことによって価格が上昇したときに大きな利益が期待できます。

これはあくまで長期で考えてください。

少なくとも510スパンで考えてください。

時間を味方につけ、複利効果を最大限に活用するのです。

長期の積み立ての仕組みを作った後は、目先の上昇・下落に惑わされず、

のんびり相場を眺められたなら、幸せが待っているかもしれません。

                                                                                                             (No180)

 

戻る