家族は大切だね!

移り気 の花言葉
寄せ植えの名脇役といえば
スピランサス・ゴールデンたまごぼーる
長い名前で覚えられないですよね
これから卵の形に変化していきます
知らんけど!
知らなきゃ損
サザエさん のような 3世帯同居
今ではほとんど見かけませんよね
独り立ちするのが早くなってきたのでしょうか
一人暮らしも増えました
駅前はワンルームが増え
便利にはなりましたが失うものも増えました
家族の会話です
たまに電話で用件だけ話す程度
こんな状態でいきなり将来の話をするのは
難しいですよね
ましてや誰かが亡くなった後の相続の話なんか
しかし避けていても着実にその日は
だれにも公平に訪れますね
その時に後悔しないように
できれば話し合っておきたいですよね
それが家族それぞれの考えを知ること
そして合意の形成
それが家族会議です
家族会議は
家族だけではなかなか難しいんです
なぜか
家族は気兼ねなく本音をつい話してしまう
時に失言もしてしまう
昔話で脱線してしまう
つい感情的になり
心にも無いことも言ってしまう
それもこれもみんな家族を大切に思っているからです
みんな家族に大切に思われたいからです
家族のことをほんとに心配してくれるのは
家族しかいません
それを知っているからケンカしても仲直りできるのです
ケンカして間に入った第三者が弁護士だったら話は別です
遺産分割協議でもめた場合です
弁護士は顧客の利益を守りますから
逆に相手の不利益になることを考えます
二度と元の関係には戻れません
少し話がそれましたね
士業と相続コンサルタントが違うのは
ここなんですね
士業は顧客の利益を守るのが仕事です
相続コンサルタントは、相談者の利益を守るのではなく
顧客を含めた家族一家が最善の到達点に向かうよううにサポートする仕事です
だから時には顧客の不利益になることも言います
最終的に家族の合意のもと
最善な到達点へとサポートするのが
相続コンサルタントです
この役割が*家族会議支援®です
(*株式会社ライブリッジの登録商標です)
家族は大切ですね!
(No274)