デジタル終活

思慕 の花言葉 西洋ニンジンボク
思慕(しぼ)という言葉
普段なかなか使いませんよね
思い慕う
空に向かって穂状に寄り添って咲く
繊細な姿からきたとか
純愛ともいえますね
知らなきゃ損
デジタル終活って聞いたことありますか
今や65歳以上の過半数がインターネットを利用している
というデータがあります
一方で20~30代の多くがスマホ中心の生活をしている
息子らも例に漏れず
私も便利さと好奇心から
スマホ中心になりつつあります
紛失しようものなら大変です
まだセキュリティーがしっかりしているので安心ですが
もし突然私が亡くなると
スマホの中の写真や連絡先
ネット証券やネット銀行等は
誰も分からなくなります
いわゆるデジタル資産がデジタル遺品に変わります
あなたはちゃんと対策をしていますか?
遺された家族が困らないようにどの銀行
証券会社、インターネットの会員など
怖いのが毎月定期に引き落とされるとか
ほっておくと負債が増えてしまうFXなど
すぐ解約しないと大変なことにもなります
それがデジタル終活です
私はちゃんと準備していますよ
と言えたらいいのですが
まだ完璧ではないので、準備中という感じ
明日やろうと思ったらダメですよ
それじゃいつやるの?
今でしょ!
(No282)