つぎはわたしですか!

悲しみは続かない の花言葉 ヒペリカム
黄色が鮮やかですね
花が枯れると 赤い実になります
今年は実がなる時期に 花が咲いています
なんか変だね 想定外と言えば
すべて解決しそう!
知らなきゃ損
ところてんの押し出し器
知っていますか
押し出すと
ところてんが先頭から 真っ先に出てきますね
前職のある日
ふとまわりを見回すと年齢的に
私より年上がいない状態であることに気付きました
いわゆる最年長
ついにところてんの先頭になったんです
後は押し出されるのみ
踏ん張っても 後ろがつかえているので
出ていくしかないですよね
みんなこういう気持ちで
定年を迎えるのかなーと思いました
そして新たなスタートを切り 起業しました
世間知らずの私が 航海に出た感じですね
先日 我が家で母親を看取りました
気が付くとまたもや
我が家で
ところてんの先頭に立っている私
誰もが通る道なんですね
初七日法要の時
といっても 一昔前と違い
今やほとんどが家族葬
一日葬の中で
お坊さんの話
ちなみに
我が家は浄土真宗本願寺派
お経の後 話の内容は
多生(前世のこと)
この世に生まれるまで 何度も生死を繰り返している間に結ばれた縁
袖触れ合うも多生の縁 と言いますね
今生(今生きている世の中の事)
この世ではもう二度と会えないという別れ
今生の別れと言いますね
後生(次の世に生まれること)
後生だから・・ と時代劇でいいますよね
普段は気にも留めない言葉
こういう言葉も 心に響く瞬間がありますね
まさに今回は響きました
心に響くときは
タイミングがあるんですね
私の言葉がいつあなたの心に響くかな!
(N284)