仮想通貨と暗号資産の違いは

うぬぼれ の花言葉 スイセン
花言葉の由来は
水鏡に映った自分の姿に恋をして
スイセンになってしまったという話
ギリシャ神話は 素敵ですね!
知らなきゃ損
仮想通貨と暗号資産の違いは
知っていますか
答えは 同じことです
「仮想通貨は暗号資産と呼ぶ」と
法律で決めたらしいです
仮想だと存在しないものと感じるからとか
私は知りませんでした
私が5年前に購入した暗号資産は
イーサといいます
よく分からないまま買いましたが
目的は仮想通貨を理解するためでした
儲けようと思っていたなら
投機ですよね
ちゃんと理解して始める投資とは違います
だから投機に近かったかも!
5年ぶりに見てみると
買値の4倍近くになっていました
暗号資産は値動きが激しい
数日後にもう一度見ると
買値の2倍余りに下がっていました
取り敢えず 本当に利益が出たのか
確認する意味で円に換金することにしました
換金してみると
リアルタイムで楽天銀行に入金されました
今回たまたま利益が出たので
テレビを大人買いをしました
しかもネットから
〇〇マラソンとかいうイベントに参加して
横道にそれましたが
先日 キンコン西野のYouTube
「仮想通貨勉強会」を見ました
3回分で 有料でしたが
見た後の感想は
「もっと早く見るべきだった」
でした
そういえば
暗号資産を買う時も同じことを
思ったっけ
「もっと早く買うべきだった」と
最近は動画を見る方が
活字より分かりやすいですよね
料理レシピも
わずか1分足らずで理解できちゃいます
ということで
暗号資産の動画を見て
理解レベルは低いものの
自分の中で 腹落ちしました
理解できると
何か頭がすっきりしますよね
霧が晴れる感じです
そういえば
人の悩みも同じですよね
相続の悩みもそうです
モヤっとした悩み
はっきりしたことが分からない不安感から
解放されたいですよね
相続のことは
私に相談してもらったら
すっきりできますよ!
(No306)