保険手数料開示って?



今までは皆さんが保険レディー(以下保険外務員)から

保険商品を契約すると、漠然と保険外務員にコミッションとして

何%は給料に加算されることは知っていると思います。

 

それがいくらなのかはわかるはずもありません。

しかし海外では20年前から、顧客に開示されており、

この保険契約で、保険外務員

これだけのコミッションが入ることが顧客にも明確になっています。

 

以前から金融庁の要請があり、

保険手数料開示は時間の問題でしょう。

開示されると、皆さんは比較の対象ができるわけですね 

あれ、こっちの保険会社の方が安いから

この保険会社の商品に入るという選択になりますね 

すると、価格競争が起こり値下げ合戦の突入。

皆さんには安くなるからいいことですね 

 

逆に保険外務員には厳しくなります

本来の接客勧誘ができなくなり、

オンライン勧誘等その取り巻く環境が変化しました。

新型コロナウイスの影響で、

数年前倒しにこの状況がやってきました。

 

今やコンビニでも保険加入が可能になりました。

グーグルやアップルが参入すると

従来の保険外務員という仕事が亡くなるかもしれませんね

 

 

コロナ渦で今までの仕事を

AIがますます取って代わっていきます。

働き方や意識の変化により、生活も変化していきます。

時代に取り残されないようにしたいですね。

 

 

(No185)

戻る