声の時代が来たか❣

幼なじみ の花言葉 ツルニチニチソウ
年を重ねるごとに
幼なじみは どうしてるのかと
考える今日この頃
知らなきゃ損
風の時代が来たといわれたのは
昨年暮れの話でしたね
そして音声の時代が
やってきています
Voicy(ボイシー)や
Clubhouse(クラブハウス)など
クラブハウスは
米の会社が生んだアプリで
米で爆発的に広まり200万人に
昨年暮れから日本国内で
大きな盛り上がりを見せた
SNSである音声アプリ
特徴は
招待制のSNS
音声のみで画像・動画なし
実名で参加
自由にルームを立ち上げて
リアルタイムおしゃべりができる
ただし録音、転載禁止
招待制で誰かに招待してもらう必要あり
日本に入ってきた当初は一人2名まで
アプリがパンクしないようにした配慮か
現在、招待者は5名まで増えているとか
しかも 招待には
相手の電話番号が必要
現在、登録できる携帯はiphoneのみ
ベースは英語なのがネックで
説明はすべて英語
当初日本へは
大企業等のトップから広まったとか
アプリを入れている人は増えてきて
最近はだいぶ広まってそう
だが実際使いこなしている人は
まだまだ少なそう
クラブハウス初心者の私も
ただ今勉強中!
知らない人に説明するとしたら
居酒屋で喋っている感じで
話は周りにも聞こえていて
面白い話をした時
近くの席の他人が
クスっと笑うようなイメージ
ルームを開く場合
誰でも入れるルーム
知人のみ入れるルーム
完全なプライベートルームと
ルームを選択できる
既にある
FacebookやInstagram、
TwitterなどのSNS
クラブハウスは今後
どうなるか楽しみですね
(No224)