マイナカード 便利かな❣



近頃の陽気で一気に咲きだす

気品 という花言葉 白梅

松竹梅ではあたかも

下のランクに思われがち

本来ランクはないもの

 

知らなきゃ損

 

所得税の確定申告が始まりましたね

大半は還付申告みたい

電子申告も年々便利になってきてる

マイナンバーカードを使った申告もそうですね

しかしまだ4人1人しかもっていないとか

マイナポイント(5000)が貰えるのは

9月末まで延長に!

(ただし、3月末までカードの申請をしておくこと)

どうせ必要なら

キャンペーンのあるうちにもらうのも一考

 

豊中市を例にとると

マイナンバーカードの申請は

申込みから3週間

市役所で交換できそう

しかもマイナポイントの申請も

その際にしてくれる

 

私がマイナンバーカードを作った時は

1か月以上かかり、

マイナポイントも自分でやった

今は市役所の窓口もガラガラ状態

まだマイナポイントゲットは間に合いますね

迷っている人は今すぐにでも

 

いよいよ3月からマイナンバーカードに健康保険証が

紐づけされる予定

つまり 保険証代わりになるということ

また過去の医療データもクリック一つで

呼び出せたりと

 

たとえば初めての病院で

過去の医療データが瞬時に担当医師と共有できる

 

それには事前に

政府のオンラインサービス(マイナポータル)

で連携する必要がある

 

詳細はこれからですが

病院や薬局では保険証は手渡ししていたが

マイナンバーカードでは 基本

読み取り機に自分でかざすだけになりそう

 

怖いのは カードの紛失

自分のデータの流出?

カードのICチップは医療データは保存されない

カードを無くしても

暗証番号を知られなければ

本人のマイナポータルにアクセスできない!

 

紛失時はすぐ運用を停止してもらえればいい

そのあたりはキャッシュカードと同じかな

便利なものは使った方がいいかもね!

 

(No225)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る