心の痛みが分かる人 の花言葉 ナルコユリ

庭に植えると

毎年この時期に花を咲かせてくれます

薬用植物の仲間で

春の若芽の地下茎には甘みがあります

 

和名は 鳴子百合と書きます

鳴子は 縄に竹筒をぶら下げ 音がするものです

風に揺れると

音がリンリンと鳴りそうですよね

知らんけど

 

知らなきゃ損

 

先日、ある勉強会に参加した際

I氏が発表しました

そこでの自己紹介の中で

投資について

バブルから始まって

山あり谷ありの投資生活を披露した

 

メンバーもその話にすっかり取り込まれてしまった

話し方がうまいのはもちろんですが

やはり人の失敗経験は

人の心を引きますよね

 

その後何度も、復活する話を聞くと安堵感と共に

力を貰い、なぜか爽やかな気分になります

 

その中から

積み立てに関することを少し抜粋すると

 

★★★★★★★★★★★★

60歳までに2,000万円貯めるなら毎月の積立額はいくら必要か?

年平均3%で運用する場合   

30歳から    34,474円  

50歳からでは  143,070円     

 

5%で運用で運用する場合

30歳から     24,429円

50歳からでは   129,039円

★★★★★★★★★★★★

 

ということで

早く始めるほどいいですよという話 

I氏の実際の投資実績では

毎月10万円1年前から積み立て開始 

今のところ年3~5%で運用してるとか

 

何歳になっても

やろうという気持ちがあれば

できるんですね

 

あなたは 何歳だからと

諦めていませんか

年齢って関係ないのかな

 

結局、自分が決めるんですよね

やるかどうかは

 

(No325)